EAがトレーダーの間に広まりつつあり、関連サービスも多岐に渡っています。有料で購入するにしても、気軽に手を出すには躊躇するものが多いです。これらを上手に使いこなすため、EA運用に詳しいたっくんさんに、EA関連のサービスやツールを忖度なく講評していただきました。ご自分に合うツール探しの助けになるはずですよ!

たっくん氏プロフィール
バイナリーオプションで相場の世界に入り、現在はEA中心。複数のEAを分散運用するスタイルで、利益は株式に投入して長期的な成長を目指しつつ、ユーザーのリテラシー向上のために活動中。
Tick Data Suite(TDS)|MT4で長期間&高精度のバックテストができる!

長期間のバックテストが難しいという、MT4の弱点を補うツールです。有料ではありますが、選択したサーバからティックデータを入手し、MT4の拡張ツールのような位置付けで、長期間のバックテストが行えます。また、価格データに対するテスト設定も豊富なので、スリッページやスプレッドを現実の値にかなり近づけた、実践的なバックテストも実現できます。EA運用者にとってはもちろん、それ以上にEA開発者にとっては必須ツールといえるでしょう。なお、MT5はこういったツールなしで長期的なバックテストができます。
Tick Data Suiteレビュー
メリット | ●正確なデータでバックテストができる |
デメリット | ●有料、かつ高額 ●使いこなすためのスキルが求められる |
正確なバックテストをやろうと思ったら、このツールを使うのがベストですが、とにかく高い。2024年11月時点の買い切り価格は83,900円で、初心者が手を出せる価格帯にすでにありません。そこまでコストを出せないという場合は、年額での購入がおすすめです。あとは、ある程度の知識がないと使いこなせないので、勉強や情報収集も必要ですね。
GogoJungle(ゴゴジャン)|大量に商品が並ぶ国内EA販売の草分け的存在

国内EA販売サイトの草分け的存在で、2010年代の全盛期には、数千本を売り上げる超人気EAの多くは、このGogoJungleで販売されていました。EAのID認証機能が搭載されているため、一つのEAは、一つのMT4でしか稼働しません。EA以外にインジケーターや教材、EA成績測定サービスなどコンテンツも豊富。また運営元である株式会社ゴゴジャンが、投資助言業のライセンスを持っていることも特徴的です。
GogoJungleレビュー
メリット | ●出品数が大量であるため選択肢が多い ●価格帯もリーズナブルなものが多い |
デメリット | ●商品数が多いため検索が難儀 ●ランキングが人気順で実績と評価に乖離 |
たくさんのEAがあるため、欲しいものを見つけるのは大変ですが、選択肢が豊富なのはメリットです。また廉価なEAが多いのも初心者向きです。リアルフォワードが公開されている点もプラスですが、デモ口座での成績であるため、EAの種類によってはリアル運用と違う成績になりやすい点は注意。