前週のマーケット振り返り
高市政権が発足して早いもので1か月となりました。国内外メディアでは、些細な摩擦を大きく取り上げる形で「日中関係が急速に悪化」といった論調も散見されます。しかし、中国側は日本への渡航を中止させたり、日本製品の輸入や利用なども中止させると報道され、長期化しそうになった感じもあります。週末の日経新聞では「高市政権の経済環境はアベノミクスと対極(インフレ・円安・金利上昇)」との見出しが躍り、マーケットはどう判断し始めたのか!?

株式市場では、日経平均が大窓を開けてスタートし、その後いったん窓を完全に埋めたうえで再上昇し、節目の5万円台を軽々と突破。しかし、急騰の反動もあって11月以降は乱高下しながら下落基調に転じています。テクニカル的には依然として明確なトレンド転換とはいえないものの、過熱感の強い上昇に対する自然な調整局面と見ることもできます。
史上最長の「米国政府機関閉鎖」がようやく解除
米国では史上最長となった政府機関閉鎖がようやく終了。続いて20日(木)に9月雇用統計が発表されました。結果は 雇用者数は予想を上回る強さ、しかし失業率は悪化と強弱入り混じる内容。
為替市場は発表直後こそ上下に振れたものの、動きは限定的でした。しかし、NY株式市場は大きく崩れる展開となり、米国経済指標への感応度が戻りつつある印象です。なお、遅延している10月分の米雇用統計が今後発表される予定。ドル相場に影響を与える可能性があるため要注目です。
円安加速=政府・日銀のスタンスは依然容認ムード

ドル円は円安が一段と進行。高市首相と植田日銀総裁の初会談では金融政策への具体的指示はなく、片山財務相も「現状の円安を容認する」ような発言を続けています。
こうした政府・日銀の一連のコメントを整理すると、「為替に過度に反応しない」「金融政策の正常化は急がない」というメッセージが市場に伝わり、円売り継続はある意味「自然な流れ」といえるでしょう。週末には一時158円手前で反発を見せたものの、円安トレンドがすぐに終息する気配は感じられません。
暗号資産市場は4週連続の暴落、ビットコインは30%超の急落
いま最も深刻なのは暗号資産市場です。ビットコインは4週連続で週足大陰線、1か月で30%超下落しており1,897万円から1,260万円台へと大暴落しています。コインベース、メタプラネットなど関連株も総崩れの状況。リスク資産全体のセンチメントが悪化しており、しばらくは不安定な局面が続きそうです。
VIX(恐怖指数)は20超えが常態化、25超えも頻発

VIX指数は10月以降、低下してもすぐ上昇する展開が続き、20台が通常状態に。25を超える場面も増加しています。VIXが25~30を上回る局面は「市場の危険度が高まっている」サインであり、株式・為替ともにボラティリティ上昇へ注意が必要です。
1週間の通貨強弱

1週間の通貨強弱をみても円売り・ドル買いの流れが顕著です。ただし、株安と円安が同時進行する「逆転した相関関係」は長く続かないのが通常なので、どちらかが一気に反転し、元の株安×円高または株高×円安の構図に戻る可能性があります。
市場の歪みがピークに達しつつあるため、今後のどちらか一方のトレンド転換には特に注意が必要な局面といえるでしょう。
11月24日(月)からの重要指標・材料
11月最後の週となる11月24日(月)からの重要指標・材料は次のとおりです。
■11月24日(月)
日本休場
■11月25日(火)
ゴト日
22:30~米生産者物価指数PPI・小売売上高
24:00~米中古住宅販売成約指数
■11月26日(水)
10:00~RBNZニュージーランド中銀政策金利&声明発表
22:30~米新規失業保険申請件数
24:00~米個人所得・支出・PCEデフレーター
■11月27日(木)
米国休場
※11月アノマリー記事もご覧ください。








![編集長鹿内の酒事放談[Guest│平井聡士]](https://forex-online.jp/wp-content/uploads/2023/08/vol5-drunkfx-1-640x360.png)

![大きなトレンドを一目で把握する|TradingView魔改造マニュアル[vol.5]](https://forex-online.jp/wp-content/uploads/2025/04/vol15-tradingview-ozaki-1-640x360.png)





![大口機関投資家による“ストップ狩り”を逆手に取れ![村居孝美氏特別インタビュー]](https://forex-online.jp/wp-content/uploads/2025/06/vol15-muraitakayoshi-stop-hunting-trading-1-320x180.png)





![【億トレインタビュー】成功者が多いやり方を選んだ。それがスキャルピングだった[ジュンFXさん]](https://forex-online.jp/wp-content/uploads/2023/03/vol2-jyunfx-1-320x180.jpg)






![見えない未来を見ることなかれ、見えている「今」の風向きを読め、勝敗を決するのはもちろん環境認識(MTF分析)[Hiro氏特別FXインタビュー]](https://forex-online.jp/wp-content/uploads/2025/08/vol15-fx-hiro-trading-method-bnr-320x180.jpeg)














