みなみみさ。台湾・日本・オランダのミックス。モデルとして活躍し、2019年5月からは映画デビューを果たし女優としても活動を続ける。国内外でサーフィンを楽しむサーフガール。趣味は旅行と食べ歩き。特技はランニング、サーフィン、ダンス。起業家としても知られており、株式会社MCLOUD代表取締役CEOを務める。
ゆるふわこーちとび。投資は低レバレッジFXを主戦力とし、株や積立も行う。「全ての取引履歴を公開する年利20%トレーダーの量産」「NDDのドル建市場からチームで外貨を荒稼ぎする」の二つを直近の目標として掲げる。利確・損切り・エントリーが決まっていない方へ無料ルールを提供。
ひらの ともゆき。株式会社トレードタイム代表取締役。米国在住時にシカゴ等の市場を見学して金融に興味を持ち、大学卒業後に為替取次業務を行う。その後、ひまわり証券に入社。FX事業部の立ち上げ、自己売買ディーリング業務、オプション取引の助言業務やセミナー講師等を務めた後、2011年に独立。セミナー講師やトレード情報提供等で多数の実績を誇る。
歯科医師。医療法人理事として複数医院を経営する傍ら投資活動を行っている。勝率以上に期待値を重視するスタイルで、FXを投資として活用するための理論やスキルに定評がある。超がつくカジノ・旅行・タワマン好き。
テレビ、ラジオ、WEBなど幅広いジャンルで、アナウンサー、リポーター、ナレーター、ラジオパーソナリティなどマルチに活動。からの、FXライターとして活動開始! もちろんトレードもうまくなりたい一児の母。
為替へ興味を持ち始めたのは、サラリーマン時代に外貨預金を始めた1998年ごろ。その後、司法試験の合格を目指して退職するも、司法試験浪人生のときに出会ったFXにのめり込んでFXの専業トレーダーへ転向。個人投資家の武器となるテクニカル分析を学び、国際テクニカルアナリスト連盟(IFTA)の認定テクニカルアナリストとなる。2015年に世界的に有名なトレード大会のFX部門で優勝し、分析だけでなく実戦でも結果を残す。トレードの傍ら、FX会社や証券会社のセミナー講師も務めている。DVDなどの著作物が多数あり、『15時からのFXボリンジャーバンドとフォーメーション分析』(パンローリング)は、現在も人気で販売数も多い。
FXトレーダー、不動産投資家、精神・心理のスペシャリスト。FX歴は約20年。2003年ごろからスワップポイント狙いのFXを始めるとともに、2009年以降に不動産投資を開始。2013年からFXのトレード手法の研究を再開し、2016年ごろに伝説のトレーダー集団「タートルズ」のトレード手法を知る。その手法を研究・改善して、現代の大衆心理に合わせた手法として確立。また、MT4でのEA化を実現。主なトレード手法はポンド円を中心とした順張りのスイングトレード。現在は4000万円以上の資金を運用している。レバレッジは2~2.5倍程度で、年利10~15%をターゲットにした複利運用を行う。【著書】大衆心理FX―精神・心理のスペシャリストが突き詰めたFXトレードの結論
米系のシティバンク、英系のスタンダード・チャータード銀行と外資系銀行にて、20年以上、外国為替ディーラーとして活躍。現在は投資情報配信を主業務とする株式会社ADVANCE代表取締役。ドル、ユーロなどメジャー通貨のみならず、アジア通貨を始めとするエマージング通貨でのディーリングについても造詣が深い。また海外のトレーダー、ファンド関係者との親交も深い。「YEN蔵」の名で為替市場に対するコメントなどで多数のアクセスを集めている。