オークションはヤフオクなどで広く知られるようになり、アンティークコインの世界でも認知度が高まってきたように思います。今回は、オークションをお得に使う方法を紹介しましょう。
あなたのコインに意外な高値がつくかも
自分のアンティークコインを売却したい場合、オークションに出品すると良いかもしれません。意外な高値がつく場合があるからです。オークションとは、最も高値で買いたいという人にコインを譲るシステムです。あるコインをどうしても欲しいという人が2人いれば、どちらかが降りるまで価格は上昇し続けます。スタート価格の何倍もの金額で落札されることもあるので、一攫千金を狙いたい場合におすすめです。

相場より安く買える場合も
逆に、相場より安く買える場合もあります。オークションは頻繁に開催され、それぞれで多数のコインが出品されます。本当は特定のコインを買いたい人が何人もいるのに、たまたまそのオークションをチェックしていなかった例も出てきます。そのようなときなどに安値で落札できます。相場価格より安く買えたら、落札した瞬間に含み益となります。これはとても嬉しいです。
出品するならスラブ入りが有利
コインを出品する場合高値を狙うなら、スラブ入りが有利です。種類も品質(グレード)も同じコインが複数枚同時に出品される場合があり、落札価格はスラブ入りのほうが明らかに高い傾向があります。
安く買いたい場合は、スラブ入りでないコインが狙い目です。安く落札できたら、鑑定会社に依頼してスラブに入れてもらっても良いでしょう。ただし、希望どおりのグレードで鑑定してもらえるかどうかは分かりません。分からないという不安が、スラブの高値に結びついている可能性があります。
リスクを下げたければ業者運営のオークションを
なお、アンティークコインに限らず、古美術の世界には偽物がつきものです。安全確実にコインを手にしたい場合は、コイン業者が運営しているオークションを使うと良いです。コイン業者は出品されるコインを全て事前にチェックするので、期待外れのコインをつかんでしまう可能性を低くできます。

![アンティークコインのきほん[ゆったり為替]](https://forex-online.jp/wp-content/uploads/2023/01/antiquecoin-invest-bnr.jpg)

![相場の反転の捉え方について|ベーシストFX手法研究家&物理学者Kouによる王道トレードの手引き[第4回]](https://forex-online.jp/wp-content/uploads/2023/11/vol6-kou-1-640x360.jpg)
![Iolite(アイオライト)編集長コラム[八木紀彰]](https://forex-online.jp/wp-content/uploads/2023/02/crypto-asset-bnr-640x360.jpg)



![海外ノマドライターの働き方[小栗健吾]](https://forex-online.jp/wp-content/uploads/2024/05/nomado-bnr-640x360.png)




![個人投資家もAIで利益が出せる時代が到来!機械学習を用いた株価予想方法について[特別対談]鈴木智也(茨城大学教授)×陽和ななみ](https://forex-online.jp/wp-content/uploads/2025/05/vol15-ai-suzukitomoya-1-320x180.jpg)
![【億トレインタビュー】成功者が多いやり方を選んだ。それがスキャルピングだった[ジュンFXさん]](https://forex-online.jp/wp-content/uploads/2023/03/vol2-jyunfx-1-320x180.jpg)







![大口機関投資家による“ストップ狩り”を逆手に取れ![村居孝美氏特別インタビュー]](https://forex-online.jp/wp-content/uploads/2025/06/vol15-muraitakayoshi-stop-hunting-trading-1-320x180.png)





![大きなトレンドを一目で把握する|TradingView魔改造マニュアル[vol.5]](https://forex-online.jp/wp-content/uploads/2025/04/vol15-tradingview-ozaki-1-320x180.png)










