まずは2月2週目、先週の振り返りです。
重要指標も特になく穏やかな週になるかと思われましたが、高値圏内に停滞していた日経平均は再び強まり、遂に37,000円台に乗せました! 米株3指数であるNYダウ、ナスダック、S&P500すべても史上最高値を更新となる。

暗号資産も例外ではなくイーサリアムもビットコインも再び上昇となり、ビットコインBTC/JPYは700万円台に乗せてきました。このままのペースだと史上最高値を更新は軽く行きそうです!

ドル円は何度も149円目前で抑え込まれていましたが、8日(木)、遂に149円台にブレイク。その後149円50銭台まで駆け上がる強さを見せました。ブレイク時特有の動きでした。その後も反発は弱く、週末NY大引け後まで高値圏内で推移して終わっています。

1週間の通貨強弱を分析してもユーロとポンドはほぼ横ばいですが、米ドル買いは持続し円安が加速しているのが分かります。米ドルと円の乖離率が広がりました。
日経の強さから円安が先行していましたが、日銀の「マイナス金利解除後も緩和は維持する方向」などの材料が加速させたかは不明瞭ですが、再び円安の流れは強まりました。
米国高官たちによる発言やイエレン財務長官の発言に米国CPI改定値の影響もドル買いで反応していた感じです。米ドルも強く米株も強いという整合性は微妙でした。2月の流れは円安ドル高株高の流れで続くのかに注目です!
2月12日(月)からの注目指標や材料は以下のとおりです。
■2月12日(月)
日本休場・中国大型連休中
■2月13日(火)
22:30~米国消費者物価指数CPI
■2月14日(水)
16:00~英国消費者物価指数CPI・生産者物価指数PPI・小売物価指数
■2月15日(木)ゴト日
16:00~英国GDP・鉱工業生産指数・貿易収支・製造業生産高
22:30~米国新規失業保険申請件数・小売売上高・NY連銀製造業景気指数
フィラデルフィア連銀景況指数・鉱工業生産指数・輸入物価指数
■2月16日(金)
22:30~米国生産者物価指数PPI
などとなっております。是非参考にしてみて下さい!
こちらの2月アノマリーの記事もご覧ください。







![個人投資家もAIで利益が出せる時代が到来!機械学習を用いた株価予想方法について[特別対談]鈴木智也(茨城大学教授)×陽和ななみ](https://forex-online.jp/wp-content/uploads/2025/05/vol15-ai-suzukitomoya-1-640x360.jpg)

![大きなトレンドを一目で把握する|TradingView魔改造マニュアル[vol.5]](https://forex-online.jp/wp-content/uploads/2025/04/vol15-tradingview-ozaki-1-640x360.png)





![大口機関投資家による“ストップ狩り”を逆手に取れ![村居孝美氏特別インタビュー]](https://forex-online.jp/wp-content/uploads/2025/06/vol15-muraitakayoshi-stop-hunting-trading-1-320x180.png)




![【億トレインタビュー】成功者が多いやり方を選んだ。それがスキャルピングだった[ジュンFXさん]](https://forex-online.jp/wp-content/uploads/2023/03/vol2-jyunfx-1-320x180.jpg)
![個人投資家もAIで利益が出せる時代が到来!機械学習を用いた株価予想方法について[特別対談]鈴木智也(茨城大学教授)×陽和ななみ](https://forex-online.jp/wp-content/uploads/2025/05/vol15-ai-suzukitomoya-1-320x180.jpg)




![大きなトレンドを一目で把握する|TradingView魔改造マニュアル[vol.5]](https://forex-online.jp/wp-content/uploads/2025/04/vol15-tradingview-ozaki-1-320x180.png)













